FAQよくあるご質問

参加条件に関する質問

フリーランスや学生でも参加できますか?
参加可能です。ただし、学生の場合は所属する大学の同意書をご提出頂きます。
年齢制限はありますか?
制限は設けておりませんが、18歳以上を想定しています。18歳未満の方には親権者の同意書をご提出頂きます。
国籍に制限はありますか?
制限はありませんが、コミュニケーション言語は日本語とさせて頂いています。
複数の参加者や複数企業で構成されたグループとしても参加できますか?
参加可能です。
実績の無い技術でも応募は可能でしょうか?
応募可能です。
複数の課題にエントリーすることは可能でしょうか?
可能です。
エントリーを募集している以外の課題を解決できる技術を保有していますが、課題と併せて技術実証を提案することは可能でしょうか?
可能です。エントリーフォームの課題番号を「9999」と入力の上、エントリーしてください。ただし、当方が設定した課題に比べ、開始までに時間を要することが予想されますが、予めご了承ください。

参加手続きに関する質問

秘密保持契約の修正や追記を行いたい場合は交渉の余地はありますか?
原則として、エントリーフォームに提示している内容で締結させて頂いておりますが、修正や追記の希望があれば、協議させて頂きます。
エントリー後の面談の場所はどこで行われますか?
原則として、東京都内または愛知県内で調整させて頂きます。
遠方から参加の場合、WEB会議等を利用して面談を行うことはできますか?
Microsoft Teamsほかに対応しております。面談日程および場所の調整時にご相談ください。
エントリー後に、参加者の構成を変更または追加することは可能でしょうか?
エントリー頂いた後に秘密保持契約を締結させて頂きますので、それまでに参加者の確定をお願いします。その後、やむを得ず参加者の構成を変更、追加する必要が生じた場合には、別途、契約内容の変更手続きが必要となります。
課題にエントリーする前に現場を下見することは可能でしょうか?
原則としてエントリー前の現場案内は行っておりません。面談時に当方からお示しする情報でもなお不足する場合には、必要に応じてご案内します。
審査結果(特に不採用の場合)の評価は公表してもらえますか?
審査結果は判定理由とともに連絡させて頂きます。
エントリーフォームに添付する補足資料の枚数に制限はありますか?
特に制限は設けておりませんが、A4版で6ページ以内を目安とし、極力簡潔な資料にして頂けると助かります。
過去に募集された課題を解決できる技術を保有していますが、エントリーすることは可能でしょうか?
募集期間が終了したものについては、技術の良否以外の要因(現場スペースに限りがある等)が影響している場合もありますので、原則エントリーはご遠慮頂いております。

技術実証の実施について

ケガや事故に対する備えはどのように考えていますか?
参加者は、各自の責任のもとで技術実証を行って頂くことになります。万一のケガや事故に備え、保険への加入をお願いしています。保険代理店を紹介することも可能です。
計測する際に、高所作業車や足場を使用することは可能でしょうか?
技術実証内容や現場の制約条件に応じて個別に調整することになります。
実験中に電源が必要ですが、電気工事から手配しなければいけないのでしょうか?
技術実証内容や現場の制約条件に応じて個別に調整することになります。
計測機器の設置を協力業者に依頼したいのですが、同行することは可能でしょうか?
可能です。予め実施計画に盛り込むことになります。
計測を外注する場合、実験に立ち会う必要はないでしょうか?
現場での実験作業には、安全管理者(参加者)が必ず立ち会って頂くことになります。
実証実験でうまくいかなかった場合、改良した後に再度実験を行うことは可能でしょうか?
実験結果を評価・協議させて頂いた上で、再度実験を行う意義があるものについては継続して取り組んで頂くことになります。
現場実証は、同一のフィールドで複数の参加者が同時に実施するのでしょうか?
実施する可能性はあります。他の参加者と同一フィールドで実施することが好ましくない内容の場合は、場所や時期をずらす等により調整します。
実験の期間を当初の予定より延長することなどは可能でしょうか?
現場の制約条件が許す範囲で調整します。

情報発信に関する質問

参加期間中に会社のHPやSNSなどで実験の状況を発信することは可能でしょうか?
外部への情報発信は、事前に運営事務局を通じて愛知道路コンセッション㈱の許可を得ることになっています。
プロジェクトレポートへの掲載は必須でしょうか?
原則として、本しくみでの活動成果はプロジェクトレポートで発信して頂くことになります。ただし、技術実証の結果が思わしくない場合もありますので、個別に協議の上決めさせて頂きます。

費用に関する質問

無償で施設を利用できるとありますが、技術実証に伴う有料道路の通行料も無料になるのでしょうか?
有料道路の通行料は参加者の負担になります。
足場等の安全設備,交通規制などの費用も負担してもらえますか?
原則として、複数の技術実証に共通して必要になる足場や電源については、運営事務局で準備・提供します。個々の技術実証で一時的に必要となる足場(高所作業車等)や電源にかかる費用は参加者負担となりますので、ご了承下さい。
安全保護具(ヘルメット、反射ベスト、安全帯、安全靴等)は貸し出してもらえますか?
安全保護具は参加者でご用意頂いています。
遠方から技術実証に参加する場合、交通費や宿泊費用などは負担してもらえますか?
参加者に負担頂くことになります。

実施内容に関する質問

課題設定の範囲は、社会インフラの維持管理でしょうか?
社会インフラの維持管理の他、インフラ運営全般を対象範囲と考えています。
インフラ施設の範囲は何でしょうか?
愛知道路コンセッション㈱が運営するインフラ施設全般が対象となります。舗装、橋梁、トンネル等の土木施設の他、照明設備、ETC設備、受配電設備といった電気・機械設備、事務所やPAの店舗等の建築施設も対象と考えています。

開発した技術の活用について

検証結果の効果が確認された場合にはすぐに実務に採用して頂けるのでしょうか?
技術的な完成度に加え、費用対効果や使いやすさなど、愛知道路コンセッション㈱で総合的に判断した上で決めさせて頂きます。
愛知アクセラレートフィールドで実証した技術を愛知有料道路以外にも提案することは可能でしょうか?
可能です。
愛知アクセラレートフィールドで実証した後、成果を対外発表できますか?営業資料にしても大丈夫ですか?
大丈夫です。ただし、外部への情報発信は、事前に運営事務局を通じて愛知道路コンセッション㈱の許可を得ることになっていますので、所定の手続きをお願いします。